2010年08月04日
2010年08月04日
2010年08月04日
旅のまとめ 最終回
そもそも今回の旅行の発端は・・
今年も相方の実家でPLの花火を見られるのをきっかけに、車を運転するのが好きなワシ!
どこまででも走りた~い!(ただし時間とお金に余裕があればだけど)

思いつきで、夏の福井県なら軽く行けそうやし、どこか面白いところは?と検索して興味が湧いたのが恐竜博物館
どうせそこまで行くなら、帰りもどっかに?と滋賀県で検索してヒットしたのが海洋堂フィギュアミュージアム
結果、今まで福井県も滋賀県もまったくと言って良いほど知らなかったのが、すっかり大好きな場所になりますた
びわ湖東岸沿いの長いドライブ(さざなみ街道)は、信号が少なくて車の流れも快適!
左を見れば、広い青田の向こうに山々が見え、右には、海かと思うくらいでっかい琵琶湖
微妙に雰囲気を変えながら延々と続くそんな景色に癒やされながらいっぱい走れて楽しかった~
帰りの高速で吹田の前後が少しだけ渋滞したけど、満足いくほど車を運転出来てとても良い旅ですた
チャンチャン♪

今年も相方の実家でPLの花火を見られるのをきっかけに、車を運転するのが好きなワシ!
どこまででも走りた~い!(ただし時間とお金に余裕があればだけど)

思いつきで、夏の福井県なら軽く行けそうやし、どこか面白いところは?と検索して興味が湧いたのが恐竜博物館
どうせそこまで行くなら、帰りもどっかに?と滋賀県で検索してヒットしたのが海洋堂フィギュアミュージアム
結果、今まで福井県も滋賀県もまったくと言って良いほど知らなかったのが、すっかり大好きな場所になりますた
びわ湖東岸沿いの長いドライブ(さざなみ街道)は、信号が少なくて車の流れも快適!
左を見れば、広い青田の向こうに山々が見え、右には、海かと思うくらいでっかい琵琶湖
微妙に雰囲気を変えながら延々と続くそんな景色に癒やされながらいっぱい走れて楽しかった~
帰りの高速で吹田の前後が少しだけ渋滞したけど、満足いくほど車を運転出来てとても良い旅ですた
チャンチャン♪

Posted by くまきち at
11:44
2010年08月04日
旅のまとめ
海洋堂フィギュアミュージアム楽しかった~



懐かしいアニメキャラクターや、ほんものそっくりのフィギュアに興奮しますた




涙が出そうなほど興奮したのが、実際にジュラシックパークの撮影に使われたトリケラトプス
本物の大きさで、ハンパなく大迫力ですた





懐かしいアニメキャラクターや、ほんものそっくりのフィギュアに興奮しますた




涙が出そうなほど興奮したのが、実際にジュラシックパークの撮影に使われたトリケラトプス
本物の大きさで、ハンパなく大迫力ですた


Posted by くまきち at
11:21
2010年08月04日
旅の記念





☆福井県立恐竜博物館で買った白亜紀の恐竜のフィギュア8個入りボックス
ボックスは3種類売られてたが1個が2550円もしたので、ティラノサウルスとトリケラトプスが入ってるやつだけにした
☆相方に買ってもらったティラノサウルスの頭骨シールと、これもまたティラノサウルスのフィギュア(ふ化シーンなのが可愛い)
☆海洋堂フィギュアミュージアム黒壁のガチャガチャでゲットした恐竜スコミムスのフィギュアとティラノサウルスの頭骨フィギュア(満足のゲット)
☆柿の種ならぬ『恐竜の爪スナック』
いくつかの味があった中で、お約束のカレー味
☆海洋堂に入るなりこのガチャガチャの機械を目指した!
きかんしゃトーマスのタンク車をゲット!(うがぁ〜)
以上、自分へのお土産5品ですた
Posted by くまきち at
10:31